赤ちゃんと対話
妊娠中は「お腹の中の赤ちゃんと対話(コミュニケーション)」というのが、顔も分からないし、実感もないし、ピンと来ませんでした。でもいざ陣痛が来たら「それでいいよ、お母さんは平気だから、もっと痛くしていいから上手に出ておいで」と話しかけようとイメージトレーニングをたくさんしていました。本当に陣痛が来たときに実際にそんな風に心の中で思ったり、声に出すことで痛みよりも赤ちゃんに集中できたような気がします。
ソフロロジー体験レポート
たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。
妊娠中は「お腹の中の赤ちゃんと対話(コミュニケーション)」というのが、顔も分からないし、実感もないし、ピンと来ませんでした。でもいざ陣痛が来たら「それでいいよ、お母さんは平気だから、もっと痛くしていいから上手に出ておいで」と話しかけようとイメージトレーニングをたくさんしていました。本当に陣痛が来たときに実際にそんな風に心の中で思ったり、声に出すことで痛みよりも赤ちゃんに集中できたような気がします。