ソフロロジー体験レポート

たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。

初産婦

2人で頑張るとよ~

初めての出産で、帝王切開の出産となりました。思い描いていた出産と全く違い、産まれる前も実感がわかず心配でしたが、分娩室に入ってからの恐怖心や麻酔後の感覚が気持ち悪い?怖い?不安な気持ちが強くなる一方で、赤ちゃんも今とても頑張ってくれている。私も頑張らないと!!と思い時間が過ぎていきました。「自然分娩でも帝王切開でも赤ちゃんとお母さん2人で頑張るとよ~」って先生に言われた言葉が手術中エンドレスに頭の中でめぐっていました。産前は、要はメンタルね!と思っていたものの、その時が来た時にソフロロジーを受けた時の話・CDの話・先生に言われた言葉がどんどん思い出していたので、たなべで里帰り出産を選んでとてもよかったです(*^-^*)

経産婦

今後の育児に活かし

破水で入院してから、早く陣痛が始まったらいいなと自分のことばかりを考えるのではなく、赤ちゃんのタイミングでいいからね、赤ちゃんの負担のないように、と赤ちゃんのことを陣痛中も考えることができました。最後は声が出てしまいましたが、赤ちゃんが元気に逢いに来てくれたこと、それが1番嬉しく、今回のお産を大満足に感じています。
ソフロロジーの前向きに考えることの大切さを今後の育児にも活かし、子ども達と向き合っていきたいと思います。

経産婦

赤ちゃんも一緒に

出産に対して、1人で頑張るではなく、赤ちゃんも一緒に頑張っての出産なんだと、まず認識が変わり不安な気持ちなども減り、安心して出産できました。

初産婦

感動、喜び、嬉しさ

ソフロロジー式分娩(産前教育)を受けて、実際の分娩ではすごく活かされた部分が多かったので、非常に良かったです。分娩前、最中は緊張等ありましたが、赤ちゃんに酸素を送るよう意識するように心がける事もでき、また看護師さんや先生の声かけもあり、落ち着いて分娩に挑む事が出来ました。赤ちゃんの元気で大きな泣き声を聞いた時は今までにない感動、喜び、嬉しさで胸がいっぱいになりました。

経産婦

恐怖が減り

初産の時はソフロロジーを知らず、痛みにひたすら耐え自分のことしか考えれなかったが、今回は検診の頃から様々な出産に関する動画をみて出産に対する恐怖が減り、陣痛がきても呼吸を意識して乗り越えることが出来ました。ソフロロジーを知れて良かったです。

  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12