ソフロロジー体験レポート

たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。

経産婦

帝王切開でもソフロ

帝王切開での出産でしたが、手術中も呼吸を忘れずに行い、術後に先生から「お母さんがちゃんと酸素を届けてくれたから、赤ちゃんにも届いて無事に産まれてきたよ」って言われた時に、帝王切開でもソフロロジーは大切なことだなと感じました。

初産婦

単なる呼吸法だと

私は初めての出産をソフロロジー法で経験できて良かったなと思いました。最初は単なる呼吸法だと思っていましたが、ソフロロジー教室を体験し、お産に対する考え方・不安な気持ちが変わりました。
一番は、辛い・痛いのはお母さんだけではないこと、赤ちゃんが一番痛い思いをしていること、それを思うとどんなに痛くても頑張って呼吸を整えなくちゃと頑張れました。無事に産まれ、一番最初に思ったのが、赤ちゃんが頑張って痛い・辛い思いをしてくれたから、産まれてくれた。本当に母の為にありがとう、と思いました。今も赤ちゃんは一生懸命に生きてくれているから、私もがんばろう!!と思います。

初産婦

色々励ましの言葉を

産前教育を受けるまでは色々不安な面が多かったですが、出産する頃には赤ちゃんと頑張ろうと思える気持ちになれた。陣痛では痛みに負けそうになって自分の事だけになっていましたが、周りの看護師さん達の声かけで、赤ちゃんと頑張ろうと思えました。色々励ましの言葉をくださり、ありがとうございました。

経産婦

自分が静かに産んで

赤ちゃんに酸素をしっかり送ってあげたい、きつくないようにできる時は力をゆるめてリラックスすることは意識して頑張れたと思います。きつすぎて諦めそうになる時も正直ありましたが、何とか頑張っているうちに産めました。撮っていただいた動画を見返すと意外と自分が静かに産んでいたので驚きました。看護師さんから上手にできていたから赤ちゃんの酸素の値も100%だったし、泣き声も元気にしてるよと言われ嬉しかったです。

初産婦

陣痛くるかな~と楽しみ

ソフロロジー教室をうけてから赤ちゃんと一緒に頑張ろうという気持ちが本当に強くなりました。陣痛がくることを怖いと思うことも全くなくむしろもうすぐ陣痛くるかな~と楽しみになっていました。教室でみせてもらったDVDの方みたいに静かなお産にはできなかったけど、ずっと呼吸しなきゃ!赤ちゃんに酸素を届けなきゃ!ってことを考えて呼吸を続けて赤ちゃんと一緒に頑張ることができました。ソフロロジー教室をうけて、たなべクリニックで出産することができて、本当によかったです。

  1. 8
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12