初産婦

幸福感でいっぱい
帝王切開での出産でしたがソフロロジーの考え方にそって、お腹にいる時から赤ちゃんに話しかけを毎日していました。その効果もあって日に日に愛しさが増していったように思います。手術当日は赤ちゃんの産声が聴けてとても嬉しく、言葉では言い表せない程の幸福感でいっぱいでした。今もお部屋で一緒にいる時は目を見て指に触れて話しかけていますが、自宅に帰ってからも継続していこうと思います。
ソフロロジー体験レポート
たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。
初産婦
帝王切開での出産でしたがソフロロジーの考え方にそって、お腹にいる時から赤ちゃんに話しかけを毎日していました。その効果もあって日に日に愛しさが増していったように思います。手術当日は赤ちゃんの産声が聴けてとても嬉しく、言葉では言い表せない程の幸福感でいっぱいでした。今もお部屋で一緒にいる時は目を見て指に触れて話しかけていますが、自宅に帰ってからも継続していこうと思います。
初産婦
赤ちゃんに酸素を届ける、赤ちゃんと一緒に頑張っているという気持ちを持つことで、「自分だけが痛くてつらい」というよりも「赤ちゃんのために頑張ろう」という気持ちになりました。無事にうまれてきてくれたとき、自然と赤ちゃんに「頑張ったね!」と声をかけていました。陣痛がきたときも、初めてのお産でドキドキはしましたが、「ついに会える!」と思いました。とても幸せなお産になりました。
経産婦
3度目の出産ですが、陣痛の痛みがピークになるとどうしても“痛い・逃げたい”という気持ちになってしまいました。その度に看護師さんがポジティブな声をかけてくださって、私の気持ちも前向きになりました。本当にありがとうございました。
初産婦
初めての出産で、帝王切開の出産となりました。思い描いていた出産と全く違い、産まれる前も実感がわかず心配でしたが、分娩室に入ってからの恐怖心や麻酔後の感覚が気持ち悪い?怖い?不安な気持ちが強くなる一方で、赤ちゃんも今とても頑張ってくれている。私も頑張らないと!!と思い時間が過ぎていきました。「自然分娩でも帝王切開でも赤ちゃんとお母さん2人で頑張るとよ~」って先生に言われた言葉が手術中エンドレスに頭の中でめぐっていました。産前は、要はメンタルね!と思っていたものの、その時が来た時にソフロロジーを受けた時の話・CDの話・先生に言われた言葉がどんどん思い出していたので、たなべで里帰り出産を選んでとてもよかったです(*^-^*)
経産婦
破水で入院してから、早く陣痛が始まったらいいなと自分のことばかりを考えるのではなく、赤ちゃんのタイミングでいいからね、赤ちゃんの負担のないように、と赤ちゃんのことを陣痛中も考えることができました。最後は声が出てしまいましたが、赤ちゃんが元気に逢いに来てくれたこと、それが1番嬉しく、今回のお産を大満足に感じています。
ソフロロジーの前向きに考えることの大切さを今後の育児にも活かし、子ども達と向き合っていきたいと思います。