経産婦

家族で出産の喜びを
今回も帝王切開での出産となりましたが、自然分娩との気持ちに違いはなく、産まれてくる我が子に対して愛おしく感じていました。上の子の出産から6年あいており、帝王切開の不安とコロナ禍での立会い・面会制限の不安を感じていましたが、リモートでの立会いをさせていただき、家族で出産の喜びを感じることができ感謝しています。
たなべスタッフ皆様の支えがあり、今回の出産・入院を乗り越えることができました。本当にありがとうございました。
ソフロロジー体験レポート
たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。
経産婦
今回も帝王切開での出産となりましたが、自然分娩との気持ちに違いはなく、産まれてくる我が子に対して愛おしく感じていました。上の子の出産から6年あいており、帝王切開の不安とコロナ禍での立会い・面会制限の不安を感じていましたが、リモートでの立会いをさせていただき、家族で出産の喜びを感じることができ感謝しています。
たなべスタッフ皆様の支えがあり、今回の出産・入院を乗り越えることができました。本当にありがとうございました。
初産婦
最初はソフロロジーについて、宗教のような自己暗示のようなものを感じており、痛くないお産も半信半疑でした。しかし、先生や看護師の方々が赤ちゃん目線でも話してくださるのはとても嬉しく、いつも健診が楽しみでした。
胎動が強くなったころから、私も主人も声かけの数が増え、どんどん会うのが楽しみになりました。赤ちゃんの意志や気持ちを汲み取ろうとする習慣がソフロロジーを通して身についたからだと思います。また、陣痛では自分が赤ちゃんを導いてあげるんだ!守るんだ!と思いながら挑むことができました。
ソフロロジーの考え方を知ることで今回幸せなお産ができました。私たちの元に来てくれた赤ちゃんをこれからも大事に大切に守り、過ごしていきたいと思います。
経産婦
ソフロロジーのCDを何度も聴くことで、自分の中で分娩に対するイメージや心構えがスムーズに出来たと思います。
「赤ちゃんと一緒に頑張ろう」という気持ちに変わっていきました。実際、分娩後半は痛みが強く、呼吸法でいっぱいいっぱいになっていましたが、常にソフロロジーを意識して行うという気持ちに持っていけたのは良かったと思います。赤ちゃんに会えてとても幸せです★
経産婦
陣痛は痛いだけとマイナスの事ばかり思っていたけど、ソフロロジー教室での話、先生の本を読み、赤ちゃんの方がもっと痛くて不安で頑張って出てこようとしてくれるんだと分かり、陣痛がくることの不安はなくなり早く会いたい、楽しみと思い出産の日を迎えれた。陣痛は痛くてたまらなかったけど、赤ちゃんも頑張ってる、もうすぐ会えるんだと思い頑張れた。
経産婦
2度目のお産でしたが、やはり出産前は不安でした。でも、いざ陣痛が始まると自然と呼吸を意識することができ「赤ちゃんに酸素を送らなければ!」という気持ちになりました。赤ちゃんのことを考えられたことで自然と自分の痛みも和らいだように感じます。おかげでスピード出産することができました。