経産婦

強みや励みになり
立ち会い分娩が出来ない中、いきみ逃しで腰をさすってくれる主人がいないのがお産前はとても不安でたまりませんでした。しかし、スタッフの方がこういう状況を分かってか細かい対応をしてくれ、一番辛い時でも「赤ちゃんに酸素を送ってあげなきゃ!!」「一緒に頑張ろう!」と“赤ちゃんと一緒に”という気持ちで最後までお産を乗り越えることが出来ました。
ソフロロジーがこの様な厳しい状況でも強みや励みになり、経験できた事、有難く思います。
ソフロロジー体験レポート
たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。
経産婦
立ち会い分娩が出来ない中、いきみ逃しで腰をさすってくれる主人がいないのがお産前はとても不安でたまりませんでした。しかし、スタッフの方がこういう状況を分かってか細かい対応をしてくれ、一番辛い時でも「赤ちゃんに酸素を送ってあげなきゃ!!」「一緒に頑張ろう!」と“赤ちゃんと一緒に”という気持ちで最後までお産を乗り越えることが出来ました。
ソフロロジーがこの様な厳しい状況でも強みや励みになり、経験できた事、有難く思います。
経産婦
1人目の時は頭では分かっていても初めての事だらけで冷静にソフロロジーを実践出来なかったので今回も不安な気持ちが強かったです。ですが分娩時に分かりやすく説明をしてくれたり、色々な話をして和ませてくれて、とても冷静にソフロロジーを実践しながら出産する事が出来ました。
ソフロロジーを通してさまざまな思いや気持ちが溢れてきました。痛みを苦しみではなく、赤ちゃんや自分の為の“幸せな痛み”に変えてくれる素晴らしい分娩だと思います。
初産婦
ソフロロジー教室を受ける前までは「陣痛って痛いって聞くし、こわいなぁ」とすごく消極的な気持ちになっていましたが、教育を受け「陣痛は痛いもの。でも赤ちゃんも一緒に頑張っているんだから」とお腹の中の赤ちゃんのことも考えられる程の余裕が出て前向きな気持ちになることができました。
出産当日陣痛はとにかく痛くて、教えていただいた呼吸法は上手くできなかったですが、赤ちゃんと一緒に頑張っているんだという気持ちは忘れず最後まで前向きで出産できました。また、痛みよりも赤ちゃんと逢えて嬉しいという気持ちと、自分を産んでくれた母への感謝の気持ちでいっぱいになり、穏やかな気持ちで分娩ができて本当によかったです。
経産婦
最初はソフロロジーという言葉さえ知りませんでしたが、ソフロロジー教室に参加して、とても素晴らしいなと思いました。12年ぶりの出産で不安な事が多かったのですが、ソフロロジーを知ってからは不安が消え、出産を明るい気持ちで迎える事が出来たと思います。無事に出産し、本当にいいお産が出来てよかったです。
経産婦
本陣痛きたな~と感じた時、やっと赤ちゃんと会える!!と思うと嬉しくて仕方なかったです。もう経験する事のない最後の出産、赤ちゃんと一緒に頑張るぞと前向きな気持ちで挑み(笑)スピード安産で驚きました。お産後、赤ちゃんの頑張りに感動と無事に産まれてきてくれてありがとうの気持ちでいっぱいになりました。
コロナ禍で立ち会いや面会の制限があり、当たり前と思っていた状況と異なることに戸惑いもありましたが、先生をはじめ助産師・看護師さんのサポート、スタッフの温かい声かけに安心し、ゆっくり過ごせた入院生活でした。本当にありがとうございました。