ソフロロジー体験レポート

たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。

経産婦

私は幸せです

久しぶりの出産だったんですが、スタッフの皆さんが頑張ろうねって励ましをくれたので、頑張ることができました。この子を産むことができて、私は幸せです。

スタッフの笑顔と元気をもらい頑張る事ができました。本当にありがとうございました。

初産婦

赤ちゃんが愛おしく

ソフロロジー産前教育を受ける前は、出産に対して不安の方が大きかったです。陣痛を乗り越える事が出来るだろうか…と自分が主体で頑張らないといけないと思い込んでいました。

しかし、先生のお話を聞いているうちに“私だけが”ではなく“赤ちゃんの方が”あの小さな身体全体で子宮の収縮に耐え頑張っているんだと知る事が出来ました。

赤ちゃんと私は一心同体で、私が頑張っている赤ちゃんに沢山酸素を送ってあげないと、沢山声をかけて赤ちゃんを安心させたいと思うようになりました。

今は赤ちゃんが愛おしく大切に大切に育てていきたいとより強く感じています。本当に最後まで頑張ってくれてありがとう。

経産婦

陣痛が来るたびに

陣痛が来るたびに「あ、また痛くなる、いやだ」という気持ちになってしまったけれど、産前にソフロロジーのCDを聞いていたことやスタッフの皆様の「陣痛は赤ちゃんが会いに来てくれるチャンスだよ」という言葉を思い出し、「痛いけど、赤ちゃんも痛い思いをして外に会いにきてくれているんだ」と前向きに考えられるようになり、自然と赤ちゃんに酸素を送ることに集中できました。途中、心が折れそうになりましたが、赤ちゃんに会えたときは、赤ちゃんの頑張りに感謝する気持ちでいっぱいになりました。

初産婦

前向きな気持ち

ソフロロジーの話を聞くまでは、陣痛はただ痛いとか、赤ちゃんのことを思うとかが出来なかったですが、話を聞いて実際に陣痛を経験してみて、陣痛の時赤ちゃんに酸素を送ってあげなきゃ!!赤ちゃんの方が苦しいんだ!!としっかり前向きな気持ちを持って向き合うことが出来ました。もしそうでなかったらネガティブでただただ痛い、ツラい、苦しいと思うばかりだったと思います。気持ちの持ちようで、どのようにでも変えられるんだと思いました。

初産婦

恐怖は全く感じなく

陣痛や出産の痛みや恐怖を和らげる点については、産前教育で「赤ちゃんも同じく全身に痛みを感じながら産道を通ってくる」と聞いていたので、自分一人が痛いわけではないし赤ちゃんのダメージの方がものすごいのだと考えるうちに痛みへの恐怖は全く感じなくなっていました。

また、赤ちゃんに十分な酸素を与えるという点については、分娩中に意地でも息を止めまいと意識していたら、出産直後に助産師さんに赤ちゃんの酸素がちゃんと足りていると聞いて呼吸を意識してよかったと強く実感することが出来ました。

  1. 42
  2. 43
  3. 44
  4. 45
  5. 46